金山アスナルでドジョウすくいのマジックショー
そーれ!そーれ!お祭りだ!!ワッショイ・・・ワッショイということで7月頃から全国的に夏祭りが開催されている。名古屋では、金山アスナルで8月5日~7日の3日間、東別院境内で8月23日~24日の2日間(大道芸・マジックショー等)、にっぽんど真ん中祭りが8月29日~31日の3日間、その他各地域でワッショイ!ワッショイ!のイベントが行われている。暑さが吹き飛ぶぜ~~~~
東別院の大道芸、マジックショー見に行こうかな~と思っていたが同日に名古屋華マジカルグループの合宿セミナーが師崎のビラマリーンで開催されるので残念・・・行かれません。
名古屋華マジカルグループの会員であるNさんが、8月5日~7日の3日間連続で金山アスナルの夏祭りのイベントに出演依頼されました。
Nさんは、演技指導を受けるため浜松より月2回名古屋華マジカルグループの例会に参加している。マジック狂の馬車馬でかわいい奴である。(こりゃまた!!失礼いたしました)
全ての準備が整い、いよいよNさんの出番です。ドジョウすくい(安来節)の衣装を着てさっそうと出てまいりました。観客は70名以上で、最初は「なーんだ、ドジョウすくいの踊りかよ」と思ったのか会場は静かでしたが、Nさんのドジョウすくい(安来節)2段の仕草(演技)を見て会場がざわめいてきたのであります。その一瞬、ザルの中からドジョウが10匹ほど出てきて会場は「わー!」「わー!」の歓声が響き渡りました。1匹は場外に飛び出してしまいました。元気のいいドジョウでございます。そのドジョウを大きな水槽に入れると「ドジョウだ!!」とともにどよめきが・・・また、またザルの中からドジョウが出てきてこんにちわー!わー!の歓声です。安来節の踊りが続いて、いきなりウナギがザルの中に出現し、そのウナギを手で掴み水槽に入れようとするのですが、その仕草が面白いこと、面白いこと、笑いの渦に巻き込まれました。
「浜松から安来節」と書かれた黒幕を水槽に被せ、3秒ほどで黒幕を取り除くと水槽の中のドジョウとウナギが金魚と鯉に早変わりです。ぎょ・・・ぎょ・・・ぎょでした。
Nさん、良く頑張りました。感服しております。これからも馬車馬のごとく頑張ってください。
Wより
| 固定リンク
「エンターテイメント」カテゴリの記事
- タップダンスに魅せられて (by tap on)(2017.09.30)
- 海外文化交流マジック公演(2017.03.06)
- よく聞かれる話(2017.02.25)
- マジックワールドIN飯田 チャイテー2016(2016.11.09)
- いろいろな催しの案内(2016.03.16)
コメント
Wさん出演当日は沢山の演技装置を手伝って頂きありがとうございました。又演技の投稿etc感謝、感謝です。今後ももっと大きな大会に向けて頑張ります。よろしく! 馬車馬より
投稿: | 2014年8月11日 (月) 10時55分