ふじ30周年記念南極マジック
さて、さてブログを書く羽目になったぜ~~~~~
その理由は何も言わないことにしたけど、何を書いたらいいのかしらである。あ!!そうだそうだ!!こんど南極観測船ふじの30周年記念事業が名古屋港にある南極観測船ふじで開催されるのだ!これを書くことにするか・・・・・
な~んで知ったかって!・・・なんでだろう?なんでだろう?もう一つオマケになんでだろう?だ!!
私の応援(応援なのか、手伝いなのか分からないけど・・・そんなことはどうでもいい)している○○教室に第一次南極隊の隊員が半年くらい前に入会されて、その方が責任者として記念事業を開催されるのであります。(大学の講師として、又、海外・国内で講演をされているようです)その方の依頼で○○教室の皆さんにマジックショーを是非やってほしい旨の要請があったのです。「よっしゃー、みんなでやるべーー」という事で今から皆さん張り切っております。
開催期間は平成27年7月18日(土)~9月23日(祝)です。
内容は・・・ (1)ふじが果たした役割・・・7月18日(土)~9月23日(祝)
(2)観測隊経験者の講演と南極昭和基地とのテレビ交信 ・・・
8月22日(土)
(3)南極のお宝展示とお話し・・・8月~10月 2回開催
(4)南極マジックショーは期間内 8月16日(日)、9月26日(土)、10月 11日(日)の3回に亘って行なわれます。・・・会場:名古屋港ポートビル
お暇な方は来てね・・・じゃなくて「来いや~~~~!!」
*ふじ観測船は1965年3月18日に建造(進水)されたそうです。
全長・・・100メートル
幅・・・・・22メートル
速力・・・17ノット
砕氷能力・・・80センチの氷まで
失礼ながらこの程度なら分かるよね、これ以上詳しいことは私も分かんないから記載はや~めた。
M.W
| 固定リンク
「イベント参加レポート」カテゴリの記事
- マジックフェスティバル IN あさひホール(2018.02.18)
- 「アイデア賞」受賞 神藤宏明氏(2018.01.29)
- 名古屋華マジカルグループ 新年会(2018.01.15)
- 鎌倉マジッシャンズクラブ第51回奇術大会(2017.11.28)
- 愛妻市「ナショナル団地50周年記念」を祝う(2017.11.02)
コメント