花火大会クルーズ船上でマジック
浜松東ライオンズクラブは毎年船を貸し切って花火見学のイベントがある。このイベントは花火打ち上げ2時間前から始まる。それは150名ぐらい乗れる30分の浜名湖クルーズ気分を味わうことと船上ハワイアンバンドによるショータイムだ。
今年はハワイアンバンドが出場できなくなったので穴埋めにマジックショーをやってほしいとの依頼があり引き受けた。浜松東マジッククラブ7名の出番だ。時間は45分をとってもらった。
でも初めての出演、船上の為、風と揺れでマジック道具がひっくり返る心配、音響etcあったがぶっつけ本番で臨んだ。
7月26日は台風12号が接近してきており、出港の際は船長に風よけのテントがないか心配する程風があった。しかし花火会場舘山寺温泉の湾に入ると無風状態で何とか出来ると安心した。
プログラムは2部に分け、途中雰囲気を変える為、うち1名にメンバー得意の安来節を踊ってもらう事を皆で決めた。出し物は先日演技したマジック発表会と同じ演目で行った。
皆さんやる気十分であれもやりたいこれもやりたいと絞るのに苦労した。何しろ定刻になったら花火は待ってくれない。いざとなれば私の出番は削ろうとスタートした。
出し物は卵と帽子、ロープ、カメレオン、ゴミ箱とボール移動、新聞うどん、中華蒸籠、皆さん得意な演技で終了することが出来、3分後ぐらいに花火が始まった。パーフェクトであった。
終わってからもアルコールが入ったせいか言いたい放題。マジック談義が多かったがメンバーになりたいと言う人はなく今後の課題。
家族例会の為子供20名くらい、メンバー家族、親せきトータル110名と言っていた。我々の本番はクリスマス会でのショーだ。今回以上皆さんに楽しんで頂ける様今後も練習に励みたい。
名古屋華のメンバーさんも興味あれば招待したいので来年希望者は出演、見物を楽しんでほしい。
馬車馬のNK
| 固定リンク
「イベント参加レポート」カテゴリの記事
- マジックフェスティバル IN あさひホール(2018.02.18)
- 「アイデア賞」受賞 神藤宏明氏(2018.01.29)
- 名古屋華マジカルグループ 新年会(2018.01.15)
- 鎌倉マジッシャンズクラブ第51回奇術大会(2017.11.28)
- 愛妻市「ナショナル団地50周年記念」を祝う(2017.11.02)
コメント