春日井まつりでマジックショー
今年も春日井まつりがやってきました。今日はところによりにわか雨の天気予報とは裏腹に暑いです。日がさんさんと輝き夏日です。
昨年に続き今回も庁舎内ステージでマジックを披露させていただきました。半袖シャツでも汗だくなので、上着を着るようなハト出しマジックはやめて、風船マジックをメインにマジックを組み立てました。
風船マジックは仕込みが少し大変ですが、仕込んでしまえば演技は楽にできます。風船が途中で割れなければですが・・・・・
ただ、風船マジックの場合は前日の仕込みが困難なので、いつも演技前に仕込みを実施します。
今回は少し焦って3個の風船を割ってしまいました。予備を充分持ってはいますが、演技時間が迫っているため少し焦ってしまいました。
毎年名古屋まつりと小牧まつりと重なりますが、春日井まつりはスゴイ人出です。小牧ではディズニーパレードが開催されるとかですが・・・
毎年同じようなイベントが春日井まつりでは開催されていますが、今回は参加型のイベントが多くなったような気がします。
私も最後は子供参加で一緒にマジックをしてみました。時間が少なくもっと見たいとの声も聞かれ、有り難いことです。
たくさんの拍手を有難うございました。小澤
| 固定リンク
「イベント参加レポート」カテゴリの記事
- 手品屋レクチャーに参加して(2019.02.04)
- 済生会病院でクリスマスマ会参加(2018.12.25)
- 森ック教室10周年発表会(2018.12.14)
- 故江沢裕子さんを偲ぶ クロスロードにて(2018.07.24)
- ワールドマジックショー出演を終えて(2018.05.29)
コメント