スマホのデータ預かりアプリ
iphone6sを買ったときや初期化をしたとき、連絡帳のデータの移し替えが一番先にしたいことである。
今回初期化をしたのだが、すぐにパソコンのituneに保存したデータをiphoneに戻せなかった。昨日も書いたように初期化の状態でバッテリーの状況を見るためであった。
最初初期化をしたときに、連絡帳が入っていたので安心していたのだが、友人から電話が掛かったとき、名前を表示しなかったので変だと気が付いた。調べてみたら古い連絡帳であった。
Appleのサポートに相談したら、私のキャリヤーのauにデータが残っているかもしれないと言った。そしてauの担当者に電話をつないでくれた。auの人が言ったのはicloudに保存されていたものが入ったのだろうということだった。
そしてauの「データお預かり」という無料アプリのダウンロードを勧められた。APP Storeから検索してそのアプリを見つけインストールした。
係りの人の指示に従って操作をしていった。そしてauのデータにつながりショートメールでアクセスのURLが送られてきた。
そのURLから連絡帳がiphoneに入った。中を調べるように言われたので調べたら現行の連絡帳であった。
auの係りの人は、今後のために、連絡帳のデータを「データお預かり」で保存するように設定しておくとよいと勧めてくれ、そのようにしてくれた。
説明によるとicloudと連携してデータの保存をするようであったが、私には理解できなかった。でも今後機種を変えたり、初期化したりしたときに楽になるだろうと思った。
嬉しかったのは、AppleのスペシャリストのKさんが、後で確認の電話をくれたことであった。大変行き届いた対応でAppleに信頼が増した。
H.S
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 初日の出(2016.12.31)
- 交換したiphone6sのバッテリーの状況(2016.02.13)
- iphoneバッテリーの充電について(2016.02.11)
- iphone6sバッテリーの異常記録(2016.02.05)
- スマホのデータ預かりアプリ(2016.01.22)
コメント